手のひらサイズでWindows XPが起動で、一時期超欲しかったんですが・・・・
ヒンジ部分やキーボードの日本語化など、日本向けに金型から新規で起こしてるそう。
USB端子も特殊だったのがmini-Bになったらしい。
ただ・・・・価格がやっぱ高い。
59,800円
このmbook以外にも以前気になってたのが、Everun Noteっていうこいつも小さいNote PC。
こいつの凄いのは高速な省電力CPUで有名なAMDのデュアルコアなところ。
こいつも高いんだよね。日本代行販売のBRULÉからでたしか6万以上してたと思う。
結局、SmartQ5みたいな激安PCってそうそうないよねぇ。
工人舎 PMシリーズ:
http://jp.kohjinsha.com/models/pm/index.html
PC Watch「PM」記事:
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090908_313572.html
マイコミジャーナル「PM」記事:
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/08/001/?rt=na
0 件のコメント:
コメントを投稿